TOP>鉄道模型>レイアウト作成記>第四回

レイアウト作成記 第四回


前回の更新より二日しかたっておりませんが、第4回です。
今回は線路の塗装・バラスト散布です。

前回もそうなのですが写真の撮り忘れが多く内容が薄くて申し訳ないです。


いきなりですが塗装後。
レール部分にマスキングを施し、スプレーで塗装しました。
後にバラストを撒くので、だいたいという感じで・・・


レール部分に被せたマスキングを剥がし、塗装します。
筆塗りしましたが、未塗装部分と塗装部分の違いがお分かりいただけるでしょうか?


次にバラスト散布のための道具を用意します。
(コップ、スポイト、木工用ボンド、洗剤)
私の場合、スポイトがなかったため料理用のもので代用しました。
順序は・・・
1・洗剤と水の水溶液(1:10)をつくりバラストに散布。
2・木工用ボンドと水の水溶液(1:3)をつくりバラストに散布。
簡単に言うとこんなところです。詳しいところは他サイト様をご参照下さい(−−;;


ポイント部分は線路の切り替え動作に支障がでないよう注意し散布します。
バラスト一粒で動作が鈍くなります。


全体像です。
ホームにあたる部分にはバラストを撒いていません。
方法を考えバラスト散布する予定は未定。

ちなみに不器用なものでボンドが占める水溶液の割合が低くなってしまい、一度やり直しました(^^;;




戻る

フレームが表示されていないお客様へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送